Entries
Happy生後3ヶ月を過ぎ・・・。
我が家のアイドルHappyも生後3ヶ月を過ぎる。
なにしろ、我が家に来たときの状態が状態(蚤&虱&回虫)なだけに心配事が尽きない。
猫の場合は保菌率が極めて高いらしい。
そろそろ母親からの免疫がなくなる頃で心配された「猫エイズ、猫白血病」
の検査を受ける。
Happyの細い腕から器用に採血された。
ドキドキしながら待合室で結果を待つ。
15分ほどして、主治医に「大丈夫でした」
と声を掛けていただき最後の不安が消えた。
ちょっとウルっとした。
今日も元気に走り回っていたが今はゲージの中に入りスヤスヤ。
神様は彼に排泄障害を与えた代わりにその他すこぶる健康にしてくれたようだ。
有難うございます。
なにしろ、我が家に来たときの状態が状態(蚤&虱&回虫)なだけに心配事が尽きない。
猫の場合は保菌率が極めて高いらしい。
そろそろ母親からの免疫がなくなる頃で心配された「猫エイズ、猫白血病」
の検査を受ける。
Happyの細い腕から器用に採血された。
ドキドキしながら待合室で結果を待つ。
15分ほどして、主治医に「大丈夫でした」
と声を掛けていただき最後の不安が消えた。
ちょっとウルっとした。
今日も元気に走り回っていたが今はゲージの中に入りスヤスヤ。
神様は彼に排泄障害を与えた代わりにその他すこぶる健康にしてくれたようだ。
有難うございます。
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://balizakka.blog63.fc2.com/tb.php/165-8dcaf9e7
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)